私たち、タカラのココが好き!

このページの商品はホームビルダーさま向けの商品です。一般の方はお買い求めいただけません。
実際にタカラスタンダードを使っているユーザーさまの本音を大公開!
選んでよかった点、後悔ポイントなど、商品選びの参考にしてみてください!
収納をしっかり確保した
キッチン
グースネック水栓は、うちのオープンキッチンのアクセントにもなってお気に入りの水栓です♪
シンク下の引出しは、「うちにもホーロートレイ」を付けているので、上下2段で収納できるようになっていて、すごく便利です♪
シンク下はキッチン収納の中でも1番よく開け閉めする引出しなので、毎日もしくは頻繁に使うものを上段にいれてます。
上段の収納用品は全て100円ショップのセリア、下段には無印良品のファイルボックスがシンデレラフィットしたので、いくつか並べてます。
掃除がしやすいキッチン
やってよかったこと
①ワークトップとシンクを人造大理石にしたこと♡見た目も綺麗だし、掃除がしやすい!
②コンロ周りがホーローパネルなこと♡掃除もしやすいし、マグネットがくっつくので、タイマーとか鍋敷きとか貼り付けられる♪
③キッチン前にコンセントを作ったこと♡
ハンドミキサーや、ホットプレートなど使いやすい!
プチ後悔ポイント
①引出しの中も、ホーローにすれば良かったな~♡ホーローの掃除しやすさはビックリ!
②食洗機の枠(シルバーの部分)なしにして、スッキリしたかったな~♡
キッチンもお風呂もタカラに
キッチンのお気に入りポイントはリビング側の全面収納かな~。
後々収納する家具を増やしたくなくてリビング側は全面収納にしました。
一番左の棚は、子どものカバンやタオルなど入れてます。子どものものは派手な色合いが多いけど、ここの大容量の収納のおかげで全部隠せてます!子どもたちも届く高さなので、カバンを毎日きちんとここに片付けてくれます。
シャワーのスライドバーと棚は掃除が面倒なのでナシに。無くして本当に良かった!磁石が付くので、収納などはほとんど磁石です。
タカラのマグネット収納類はマグネット+吸盤が付いているので、本当に取れません。
後悔ポイントとゆーのか、本当はお金さえあれば、キープクリーンフロアにしたかったな~とは思ってます。
マグネットが付く
ホーローパネルがお気に入り
キッチン横のホーローパネルを延長して、マグネットでポチポチと貼れるようにしました。
Catalog
Product
Recommend
-
カラーシミュレーション
お好みのカラーの組み合わせを見つけられます。是非、理想の空間のイメージ作りにお役立てください。
-
私たち、タカラのココが好き!
Instagramに投稿されているお客さまの本音や写真をご紹介。購入時の参考になります。
-
自分らしく素敵な暮らし
タカラユーザーさまの暮らしをご紹介。お気に入りポイントもお伺いしました。
-
インテリアStyle Book
暮らしに合わせて、ぴったりの商品を。理想のイメージの参考に。
-
施工事例集
お客さまのご自宅の写真や展示品写真を掲載しております。カラー選びの参考に活用ください。
-
動画ギャラリー
商品説明やユーザーボイスなど、様々な動画を公開してます。