浄水器内蔵ハンドシャワー水栓
スパウトインタイプ LS106シリーズ

水栓の特徴
引き出せる浄水器部は、業界最小サイズ※で取り回しがスムーズ。
-
浄水カートリッジを内蔵する浄水器部のサイズをあらためて見直し、持ちやすく引き出しやすい小型サイズを実現。タカギの技術を詰め込んだ浄水器部は女性の手にもしっかり収まります。
- ※2020年6月時点 タカギ調べ
大きなものを洗っても蛇口にぶつからない。洗い物も快適に。
-
浄水器部のヘッドの角度を水平に近づけることにより、シンクに開放的な空間を作りだしました。シンクを広く使えるフォルムで、使い勝手も心地よく快適に。
水ハネしにくいシャワーでストレスフリーなキッチンに。
-
LSは水の出方もデザイン。水ハネしにくいシャワー※を実現しました。調理やお皿洗いで最も嫌われる水ハネに神経を使わず、気持ちよくご使用いただけます。
- ※2020年6月時点 タカギ調べ
用途に応じて使い分け。炊事や洗い物が効率よく快適に。
-
水形の切り替えは、簡単です。正面のレバーを回すと浄水/原水が切り替わり、吐水口のレバーを回すとシャワー/ストレートが切り替わります。
浄水カートリッジの入れ忘れを切替レバーでお知らせ。
-
おいしい水をすべての人に届けたいという思いから、『入れ忘れ防止機能』を搭載。浄水カートリッジが入っていない場合は、浄水切替レバーが動かない構造になっています。
普段使っている間に、浄水カートリッジをクリーニング。
-
『自動クリーニング機能』を搭載。
水の流れを利用し浄水カートリッジの目詰まりを防ぎ、きれいな状態を保ちます。
抗菌セラミックの効果で「捨て水」不要※1。使いたい時にすぐ使える。
-
浄水器は通常、消毒用の塩素を除去した浄水が滞留するため、使い始めに「捨て水」が必要です。しかし、LSは、浄水カートリッジに内蔵された抗菌セラミックによって雑菌の増殖を抑制するため、使い始めの「捨て水」の必要がありません。
- ※12日以上、使用しなかった時は20秒以上浄水を流してからご使用ください。
蛇口一体型浄水器
浄水器内蔵ハンドシャワー水栓 スパウトインタイプ メッキ (LS106MN-NNTNT1) |
浄水器内蔵ハンドシャワー水栓 スパウトインタイプ ブラックマット (LS106BN-NNTNT1) |
---|---|
![]() |
![]() |
税抜¥48,000 | 税抜¥77,000 |
- ※寒冷地仕様の場合は、品番末尾にCが付きます。LS106MC-NNTNT1、LS106BC-NNTNT1となります。
浄水カートリッジ
16+1物質除去[高除去性能タイプ] JC0096 |
7+1物質除去[標準タイプ] JC0092 |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
材料の種類 | ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリアセタール | ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリアセタール |
ろ材の種類 | 活性炭、イオン交換体、不織布 | 活性炭、イオン交換体、不織布 |
ろ過流量 | 2.5L/分 | 3.0L/分 |
使用可能な最小動水圧 | 0.05MPa | 0.05MPa |
浄水能力※1 | ●遊離残留塩素 ●CAT(農薬)※2 ●2-MIB(かび臭)※3 ●溶解性鉛 ●総トリハロメタン※4 ●クロロホルム ●ブロモジクロロメタン ●ジブロモクロロメタン ●ブロモホルム ●テトラクロロエチレン ●トリクロロエチレン ●陰イオン界面活性剤 ●フェノール類 ●ジェオスミン ●ベンゼン ●1,2-DCE※5 ●PFOS及びPFOA |
●遊離残留塩素 ●CAT(農薬)※2 ●2-MIB(かび臭)※3 ●溶解性鉛 ●フェノール類 ●ジェオスミン ●ベンゼン ●PFOS及びPFOA |
- ※「高除去性能タイプ」は除去項目が増えるため、「標準タイプ」と比べると、浄水の出が少なくなります。
- ※1浄水能力(浄水カートリッジの交換サイクルの目安)は使用量、水圧、水質(にごり、赤サビ、その他)などや、給水設備、配管の汚れ、老朽化や工事によって大幅に低下する場合があります。
- ※2CAT:2-クロロ-4,6-ビスエチルアミノ-1,3,5-トリアジン
- ※32-MIB:2-メチルイソボルネオール
- ※4総トリハロメタンとは、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルムの4物質の総称です。
- ※51,2-DCE:シス-1,2-ジクロロエチレンおよびトランス-1,2-ジクロロエチレン
浄水カートリッジについて
お客様のライフスタイル、ご家族の人数や浄水の使用量にあわせて、浄水カートリッジタイプと交換サイクルがお選びいただけます。
定期的に新しい浄水カートリッジをご自宅へお届けしますので、交換忘れもなく、毎日おいしい水が使えます。わざわざ買いに行く手間や重たい水を運ぶ手間もありません。
推奨家族人数 | 浄水使用量の目安 (1日あたりの使用量) |
浄水カートリッジ 交換サイクルの目安※1 |
---|---|---|
5人以上 | 20L/日 | 2か月 |
3~4人 | 13L/日 | 3か月 |
1~2人 | ~10L/日 | 4か月 |
- ※1浄水能力(浄水カートリッジの交換サイクルの目安)は使用量、水圧、水質(にごり、赤サビ、その他)などや、給水設備、配管の汚れ、老朽化や工事によって大幅に低下する場合があります。
- ※浄水カートリッジは消耗品です。
- ※「きれいが続く」を追求するために浄水カートリッジを工場から直接ご自宅へお届けします。
- ※浄水カートリッジは市販しておりません。
浄水カートリッジのお申込み方法
LS106MN-NNTNT1/LS106BN-NNTNT1用カートリッジは、水栓メーカー((株)タカギ)にて直接承っております。詳細はメーカーホームページをご確認ください。
対象商品
Catalog
システムキッチンカタログ
-
システムキッチン
カタログ -
キッチン
スタイルブック
WEB予約のメリット
-
24時間いつでも予約可能!
- ※30日先までの空き状況が確認可能。(一部ショールームを除く)
- ※ご来場日の24時間前まで予約可能。
会員登録で簡単予約管理♪
お家の図面や写真、仕様書などをお送りいただくと、ご案内がスムーズ!
リフォームメール相談
リフォームや商品に関する
不安や疑問を解消!
経験豊富なアドバイザーが
お答えいたします
- ※リフォームをご検討中の一般のお客様専用のサービスです。
- ※当社商品に対するお問い合わせ、修理のご依頼は以下のお問い合わせ窓口よりお願いします。