ショールーム予約

洗面台・洗面化粧台
リフォーム

家族の想いを叶える洗面台・洗面化粧台リフォーム

洗面台・洗面化粧台リフォーム事例

初心者必見! 洗面台・洗面化粧台リフォームの流れ

STEP 1
現状の把握と理想のイメージ作り 現状の把握と理想のイメージ作り

現状の把握と
理想のイメージ作り

まずは現状の洗面台の使い勝手に関する問題点や、リフォームで実現したい理想のイメージを明確にしましょう。家族それぞれが洗面台に求める機能やデザイン、収納量などを話し合い、具体的な要望をリストアップすることで、リフォームの方向性が定まります。

インターネットや雑誌、ショールームなどで様々な事例を参考に、理想の洗面台像を膨らませるのもおすすめです。予算についても、この段階で検討しておきましょう。

STEP 2
ショールーム見学と専門家への相談 ショールーム見学と専門家への相談

ショールーム見学と
専門家への相談

プランニングである程度イメージが固まったら、ショールームで実物を確認しましょう。寸法や素材感、収納の使い勝手、水栓の操作感など、写真やカタログだけでは分からない点を実際に確かめることができます。

ショールームには専門のアドバイザーが常駐しているので、リフォームプランに関する疑問や、具体的な製品の選び方など、気軽に相談してみましょう。経験豊富で信頼できるパートナーショップのご紹介をはじめ、プロの視点からのアドバイスは、理想の洗面台を実現するための大きな助けとなります。

STEP 3
見積もり比較と契約・施工 見積もり比較と契約・施工

見積もり比較と
契約・施工

複数のリフォーム業者から見積もりを取り、価格やサービス内容、保証内容などを比較検討しましょう。見積もりは内訳までしっかり確認し、不明な点は業者に質問することが大切です。

信頼できる業者を選定し、契約を締結したら、いよいよ施工開始です。施工期間中は業者と密に連絡を取り合い、進捗状況や疑問点を随時確認しましょう。施工完了後は、設置場所や寸法、機能に問題がないか最終確認を行い、使用方法やお手入れ方法の説明を受けましょう。

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業でおトクにリフォーム!

エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯、若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する 新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図る事業です。
リフォームは子育て世代以外の世帯も対象です。

子育てエコホーム支援事業の詳細を見る
リフォームについて分からないことは
アドバイザーに相談を!
快適で使い心地の良い 理想の暮らしを叶えるキッチンに。 ショールームのご予約はこちら 快適で使い心地の良い 理想の暮らしを叶えるキッチンに。 ショールームのご予約はこちら

洗面台・洗面化粧台の商品紹介

WEB予約のメリット

  • 24時間いつでも予約可能!

    • ※30日先までの空き状況が確認可能。(一部ショールームを除く)
    • ※ご来場日の24時間前まで予約可能。
  • 会員登録で簡単予約管理♪ 

  • お家の図面や写真、仕様書などをお送りいただくと、ご案内がスムーズ!

ショールーム 検索・予約

リフォームメール相談 リフォームや商品に関する
不安や疑問を解消!
経験豊富なアドバイザーが
お答えいたします

  • ○リフォームの不安、疑問をおうちで解消できます。

    いきなりショールームへ訪ねたり、リフォーム店に相談するのはハードルが高いもの。
    まずはオンライン上で、リフォームや商品に関する不安や疑問を解消してください。

  • ○経験豊富な当社ショールームアドバイザーがお答えします

    回答を担当しているのは、全員ショールームでの接客経験豊富な当社アドバイザーです。

リフォームメール相談はこちらから
  • リフォームをご検討中の一般のお客様専用のサービスです。
  • 当社商品に対するお問い合わせ、修理のご依頼は以下のお問い合わせ窓口よりお願いします。

Contents

お役立ちコンテンツ

収納・カスタマイズ性についてもっと知りたい