Takara standard 延長保証サービス 保証規約
-
1.本保証サービス提供について
-
1.『Takara standard 延長保証サービス』
(以下「本保証サービス」といいます)は、タカラスタンダード株式会社(以下「タカラスタンダード」といいます)およびテックマークジャパン株式会社(以下「TMJ」といい、両者を「サービス提供者」といいます)が、本保証サービスをご契約いただいたお客様(以下「お客様」といいます)に対して、『Takara standard 延長保証サービス 保証規約』(以下「本規約」といいます)に基づき、連帯して「3.本保証サービスの内容」に定める無償修理を提供するものです。 -
2.お客様は、「2.本保証サービスの対象商品」に定める対象商品のお買上げ日から3ヶ月以内に、本保証サービスにお申込みいただくことができます。お客様は、サービス提供者に対して所定のサービス料金をお支払いただき、サービス提供者は、サービス料金の支払い確認後、お客様に対し保証書(以下「本保証書」といいます)を発行します(送付先は日本国内に限ります)。お客様が本保証書を受領した時点で、本保証サービスに関する契約が成立します。本保証書は再発行できませんので、大切に保管してください。
-
3.本保証サービスの提供にかかる業務は、サービス提供者が連携して行うものとしますが、一部の業務を第三者(以下「委託会社」といいます)に委託することがあります。
-
-
2.本保証サービスの対象商品
-
1.本保証サービスの対象となる商品(以下「対象商品」といいます)は、次の①~④の全ての条件を満たす商品とします。
- ①一般家庭でご使用の商品。一般家庭以外(飲食店、ホテル、病院、商業施設、オフィス、船舶など)でご使用の商品は対象外です。
- ②新品の商品。中古品および展示品は対象外です。
- ③日本国内に設置された商品。
- ④本規約別表の対象外商品に該当しないこと。
-
2.タカラスタンダードが製造またはタカラスタンダードを経由して購入いただいた対象商品本体および対象商品本体と同時に設置されたものに限り、対象商品とします。
(対象外の例)- お客様または施工店等がタカラスタンダード以外から他社製の水栓を仕入れ、システムキッチン本体と同時期・同一業者で設置した場合
- システムキッチン本体と同時に背面収納を購入せず、本体設置後にタカラスタンダード経由で背面収納を購入し設置した場合
-
-
3.本保証サービス内容
-
1.対象商品の取扱説明書、貼付ラベルなどの注意書による正常な状態で使用したにもかかわらず、対象商品の不具合により機能が停止または低下(以下「故障」といいます)した場合には、「4.本保証サービス提供期間」に定める期間内において、本規約または対象商品に同梱の保証書の規定に基づき、契約プランごとに定められた保証上限金額に達するまで何度でも修理対応(以下「無償修理」といいます)いたします。
-
2.本保証サービスは、無償修理を提供するものであり、金銭を提供するものではありません。
-
3.無償修理は、部品の交換を基本といたします。交換する部品は、現在取り付けられている部品と同一ではなく、後継部品となること、または外観やデザインが変わることがあります(引出しや扉など面材が類似色になる、水栓金具のデザイン形状が変わるなど)。部品の供給停止その他修理を行うことができない場合は、保証上限金額の範囲内で同等機能の商品に入れ替える場合があります(保証上限金額を超える部分はお客様の負担となります)。この場合、お客様による商品の指定はできず、入れ替えた同等機能の商品は本保証サービスの適用対象となりません。
なお、無償修理により取り外された部品および商品は、サービス提供者の所有となります。 -
4.次に掲げる間接損害等については、本保証サービスの対象となりません。
- ①対象商品の故障または損傷に起因して他の物に生じた故障、損傷または損害。
- ②対象商品の故障または損傷に起因して対象商品または他の物を使用できないことにより生じた遅延、代替品使用等に伴う損害。
- ③対象商品の故障または損傷に起因して生命、身体に生じた損害。
-
-
4.本保証サービス提供期間
-
1.本保証サービスの期間(以下「本保証期間」といいます)は対象商品に同梱の保証書に基づく保証期間満了日の翌日から開始し、ご契約の本保証サービスの期間経過時点で終了します。本保証期間内に無償修理の依頼がなされた故障が本保証サービスの対象となります。なお、対象商品に同梱の保証書が規定する無償修理の対象期間中は、当該保証書の規定が適用されます。
-
2.タカラスタンダード以外が発行した保証書が同梱された商品(加熱機器類、レンジフード、食器洗い乾燥機など)については、当該保証書の保証期間中は当該保証が適用され、当該保証の保証期間終了後は、本保証サービスの対象となります。
-
3.無償修理の提供時に対象商品の取付日、引渡日および購入日(以下「購入日等」といいます)を確認させていただくことがありますので、購入日等を証する記録(対象商品に同梱の保証書の取付店記入欄、納品書、領収書など)を本保証書と一緒に保管してください。
-
-
5.無償修理依頼先
本保証期間中の無償修理ご依頼窓口は、以下のとおりとします。
-
Web:
本保証サービスWebサイト「マイページ」
-
電話:
「Takara standard 延長保証受付センター」
0120-936-850(受付時間 ~)
- ※上記窓口以外から無償修理をご依頼いただいた場合、本保証サービスの対象外となります。
- ※本保証サービスに関するお問合せについては「Takara standard 延長保証受付センター」へご連絡ください。
-
-
6.本保証サービスの対象外となる修理
-
1.次のいずれかに該当する場合には本保証サービスの対象外となります。
- ①一般家庭以外(例えば車両、船舶への搭載、業務用など)に使用された場合の故障および損傷
- ②使用上の不注意、過失による不具合および不当な修理や改造による故障および損傷
- ③適切な使用、維持管理を行わなかったことに起因する不具合
(キッチン・洗面化粧台の例)
- 水アカ固着、給水管・排水管の詰まり
- 温泉水、井戸水などにあって水道法に定められた飲料水の水質基準に適合しない水を供給したことに起因する不具合
(キッチンの例)- 塩素系の洗浄剤、漂白剤、ヌメリ取り剤や温泉水、地下水などの使用によるステンレス製シンクやワークトップなどのサビ・腐食
- 扉丁番の固定ネジがゆるんだままでの使用による扉はずれ
- ユニット、扉、カウンター、ファン、フィルター、シンクなどの汚れ
(洗面化粧台の例)- 扉丁番の固定ネジがゆるんだままでの使用による扉はずれ
- タバコの火、商品を傷める薬品(有機溶剤、塩素系洗剤、強酸・強アルカリ性洗剤、トイレ用洗剤など)の使用により発生した損傷
- ユニット、扉、カウンター、ボウルなどの汚れ
(浴室の例)- 鉄分や塩分、塩素系洗剤などによるサビ、および水滴や汚れの放置などによる水アカや汚れの固着、損傷
- 浴室用以外や金属・樹脂を劣化させる強い洗剤・薬品を使用した場合、および浴室用洗剤の使用方法に従わずに浴室用洗剤を使用した場合の損傷
- 浴槽、浴室ドア、ミラー、風呂フタなどの汚れ
- 水道水以外を給水給湯配管へ供給したことに起因する不具合(水道水とは水道事業体が供給する上水を指す)
- 硫黄やアルカリ分、鉄分、塩分を含む入浴剤、弊社基準に適合しない温泉水を使用したことに起因する不具合
- 空焚きした場合の損傷
- ④第三者によるメンテナンス上などの不備(修理、分解、改造、移動など)に起因する不具合
(キッチンの例)
- ハウスクリーニング業者が指定の洗浄剤以外のクリーニング剤使用によるシンク、ワークトップ、扉、レンジフードなどの変色や腐食・浄化槽洗浄剤から発生するガスによるシンクや金属部品の腐食など
- ⑤設置工事に起因する不具合、および商品設置後、入居までの間の管理不備による不具合
- ⑥お取り付け後の移設、輸送、落下などによる故障および損傷
- ⑦建築躯体の変形など対象商品以外の不具合に起因する故障および損傷
- ⑧塗装の色あせなどの経年変化または使用に伴う磨耗、コーキングの切れ、サビ、カビ、変質、変色その他類似の事由による場合
- ⑨自然現象や住環境に起因する凍結・結露・音鳴りなどの現象およびそれらに 起因する損傷
- ⑩海岸付近、温泉地などの地域における腐食性空気循環および公害環境(煤煙、塩害、砂塵、各種金属粉、硫化水素ガスなど各種ガス)に起因する故障や損傷
- ⑪ねずみ、犬、ねこなどの動物や昆虫などに起因する不具合
- ⑫火災、爆発事故、落雷、地震、洪水、津波など天変地異または戦争、暴動など破壊行為による不具合
- ⑬消耗部品(キッチン:照明の管球、グローランプ、パッキン、フィルター、電池/洗面化粧台:照明の管球、グローランプ、パッキン類/浴室:ゴム栓、排水栓のパッキン、ドアのパッキンなど)の消耗および消耗に起因する不具合
- ⑭砂やゴミなどの異物流入による不具合
- ⑮異常電圧、指定外の使用条件(電源、電圧、周波数、水圧など)による故障および破損
- ⑯電気・給水の供給トラブルなどに起因する不具合
- ⑰傷など外観の不具合で、引き渡し時に申し出のなかったもの
- ⑱保証書の提示がない場合、または保証書にお客様の氏名・販売店名・引渡日の記入のない場合(領収書などで前記内容がわかる場合を除きます)や字句を書換えられた場合
- ⑲保証期間経過後に無償修理の依頼があったもの、または保証該当事項の発生後、すみやかに無償修理の依頼がなかったもの
- ⑳離島または離島に準じる遠隔地へ出張修理を行う場合の出張に要する実費
-
-
2.次のいずれかに該当する費用については、本保証サービスの対象外であり、有償となります。
- ①不具合が発生していない場合の点検費用
- ②お客様が申告された故障状況が特定できなかった場合の点検費用
- ③予防的に部品交換を行なうための費用
- ④給排水配管類等の施工や据付に使用する部材・部品の費用
-
3.本保証サービスのお申込時にお客様よりサービス提供者に申告いただいた情報と、お持ちの商品やその使用状態に差異が認められる場合には、本保証サービスの対象外となる場合があります。また、対象商品のお買上げ日から3ヶ月経過後に本保証サービスに申込みをされたことが発覚した場合には、本保証サービスの対象外となります。
-
4.サービス提供者とお客様との間で故障原因等の認識について相違が生じた場合は、サービス提供者は中立的な第三者の意見を求めることがあります。
-
5.お客様が暴⼒団等の反社会的勢⼒に所属または関与する者、その他これらに類似する者であることが判明した場合は、本保証サービスの対象外となります。
7.登録情報の変更・解約
-
1.お客様の電話番号、住所、氏名などの登録情報に変更がある場合は、本保証サービスWebサイトまたはTakara standard 延長保証受付センターにて登録情報の変更手続きを行ってください。お客様に相続が発生した場合には、相続人は引き続き本保証サービスをご利用いただけます。相続以外の理由により対象商品の所有者が変更となった場合および対象商品が移設された場合には、その時点で本保証サービスは終了します。
-
2. お申込みから8日以内の解約については、サービス料金全額を返金します。お申込みから9日目以降は、サービス提供者が別途定める方法により計算したサービス料金の一部を返金します。なお、解約の時期などにより返金がない場合があります。返金に伴う振込手数料は、お客様負担とします。
-
3.次のいずれかに該当する場合、サービス提供者は本保証サービスの契約を解除できるものとします。
- ①お客様がサービス提供者に対し、脅迫的な言動、暴力行為、名誉・信用を毀損する行為、偽計または威力による業務妨害行為、および不当要求行為をされたとき
- ②お客様が暴⼒団等の反社会的勢⼒に所属または関与する者、その他これらに類似する者であることが判明したとき
8.規約の変更
本規約は、お客様の一般の利益に適合する場合、またはお客様と本保証サービスに関する契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合には、サービス提供者の双方または一方のホームページへの掲載、その他の適切な方法で周知することにより、変更できるものとします。その場合は、変更後の規定による条件が適用されます。
9.お客様の個人情報の利用
お客様は、本保証サービスのご契約にあたり、次の事項を承認するものとします。
-
①サービス提供者が、本保証サービスの提供に必要な範囲で、お客様に係る個人情報の提供を受け、これを共同で利用すること。
-
[1]共同して利用される個人情報の項目
- 本保証サービスのご加入およびご利用に際し、お客様より収集させていただいた氏名、住所、電話番号等の個人情報の項目すべて
- 本保証サービスに基づき実施した無償修理の内容、日時など、お客様の本保証サービスのご利用状況に関する項目
-
[2]共同して利用する者の範囲
サービス提供者(タカラスタンダードおよびTMJ) -
[3]共同して利用する者の利用目的
本保証サービスの提供、維持管理、本保証サービスのために必要なお客様へのご連絡 -
[4]共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称および住所
テックマークジャパン株式会社
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1
代表取締役 長谷川 俊哉
-
-
②タカラスタンダードが、お客様の個人情報を、次の目的の範囲内で利用すること。
- タカラスタンダード製品のアフターサービス・メンテナンス実施のため。
- タカラスタンダード製品の利用状況や満足度調査等、商品開発・サービスの向上に係わる調査のため。
- ダイレクトメール、電子メール等により新たなサービスや新製品情報をご提供するため。
- 緊急時に行うお客様へのご連絡のため。
-
③TMJが、お客様の氏名、住所、電話番号等のお客様の個人情報に関し、[1]から[3]のとおり情報の提供を行うこと。なお、この場合、TMJは、提供先と個人情報の取扱いに関する事項を含む機密保持契約を締結し、パスワードが設定されたストレージサービスなど安全な方法で情報を提供します。
-
[1]本保証サービスの運営のために締結する保険契約の手続を行うことを目的とする、当該保険契約の付保先の損害保険会社への提供
-
[2]本保証サービスに係る事業の円滑な遂行を目的とする、委託会社への提供
-
[3]TMJが提供する保証サービス(本保証サービスを含みます)の運用改善・品質向上およびアンケート調査等を含むマーケティング活動を目的とする、TMJから提携先または委託会社への提供
-
-
④TMJは、個人情報の取扱いについて外部に委託することがあります。この場合、TMJは十分な情報管理が行われている委託会社を選定するとともに、委託会社にて当社と同等の取扱いがなされるよう、委託会社に対する必要かつ適切な監督に努めます。
-
⑤本保証サービスの申込みにおいて個人情報の提供は任意ですが、未提供事項がある場合には、本保証サービスにご加入いただけないことや、本保証サービスの一部または全てを受けられないことがあります。
なお、TMJの個人情報保護管理者は以下のとおりです。
TMJ個人情報保護管理者:経営管理室長(連絡先は以下の個人情報相談窓口に同じ) -
個人情報の開示・訂正・利用中止等のご請求、苦情や相談、その他の不明な点についての窓口は、以下をご参照ください。
- タカラスタンダード:https://www.takara-standard.co.jp/
- TMJ:https://www.techmark.co.jp