ショールーム予約

【おしゃれで機能的】キッチンパネルの選び方!おすすめ商品を施工例つきでご紹介

【おしゃれで機能的】キッチンパネルの選び方!おすすめ商品を施工例つきでご紹介

キッチンパネル

2025.05.21

キッチンのコンロ周りを保護し、おしゃれな空間に見せてくれる「キッチンパネル」。種類が多く、選び方にお悩みの方も多いでしょう。今回は、キッチンパネルの主な種類やおしゃれと機能性を実現するための選び方、ショールーム見学に行く際の準備・ポイントをご紹介。キッチンをおしゃれにしたい方は必見です。

そもそもキッチンパネルとは?

そもそもキッチンパネルとは?

キッチンパネルとは、ガスコンロ周りの壁を保護するパネルです。

キッチンパネルとは、ガスコンロやIHクッキングヒーターなどに近い壁を保護するパネルです。熱や火、汚れなどへの耐性があり、キッチンの壁をカバーしてくれます。シンクの前やキッチンのサイドパネルとしても設置可能です。

キッチンパネルには、さまざまな素材やデザインがあります。キッチンやお部屋のイメージに合わせて選ぶことで、おしゃれで理想的な空間を実現できるでしょう。

豊富な種類から選べる!
キッチンパネルの主な種類はこちら

キッチンパネルとタイルの違い
キッチンパネル タイル
お手入れのしやすさ
デザイン性
価格

キッチンのコンロ周りに、タイルを設置することも可能です。キッチンパネルもタイルも、コンロやシンク周りに設置できるものですが、お手入れのしやすさや価格などに違いがあります。

タイルは、組み合わせにより選べるバリエーションが比較的豊富ですが、キッチンパネルと比べると購入・設置費用がやや高めです。また、タイル同士の間をつなぐ「目地」は汚れが溜まりやすく、お手入れを怠ると清潔感のない印象に見えることも。

一方、キッチンパネルは設置費用が比較的手頃です。汚れが溜まりやすい目地がないため、お手入れもしやすいでしょう。

キッチンパネルの主な種類

ホーロー メラミン樹脂 金属
傷・汚れ・熱への耐性
お手入れのしやすさ
デザイン性
価格

キッチンパネルの素材は、主に3種類あります。それぞれ耐性やお手入れのしやすさなど特徴が異なるため、比較しながら見てみましょう。

ホーロー製のキッチンパネル

ホーロー製のキッチンパネル

金属素材の表面をガラスでコーティングしているホーロー製のキッチンパネルは、おしゃれで高級感ある見た目が特徴です。傷や汚れに強く、表面に凹凸がないためお手入れしやすいと人気。マグネットの装着も可能で、調理器具や調味料などを見せる収納で片づけたい人にぴったりです。

デザインは比較的シンプルですが、メーカーによってはさまざまなカラーや質感のバリエーションを取りそろえています。表面の光沢の有無も選択可能です。

ただし、ステンレスやメラミン樹脂製のキッチンパネルと比べると、価格がやや高めの傾向にあります。

【こんな人におすすめ!】
  • キッチンを高級感ある印象に見せたい人
  • お手入れのしやすさを優先したい人

タカラスタンダードの
「ホーロークリーンキッチンパネル」はこちら

ホーローなら油汚れも簡単きれい!
キッチンのリフォーム体験記はこちら

メラミン樹脂製のキッチンパネル

メラミン樹脂製のキッチンパネル

不燃性のメラミン樹脂で作られたキッチンパネルは、3種類の中でとくに手頃な価格で購入できます。木目調や石目調などデザイン・カラーの種類が豊富ですが、印刷であるため質感がやや劣る点が気になる人もいるかもしれません。

しかし、とても取り扱いやすい素材なので、キッチンパネルを自分で設置したいというDIY好きな人にはよいでしょう。

【こんな人におすすめ!】
  • 価格を重視する人
  • DIYが好きな人
金属製のキッチンパネル

金属製のキッチンパネル

ステンレスやアルミなど金属素材で作られたキッチンパネルは、耐熱性・耐久性があり、お手入れしやすいと人気です。アルミは、ステンレスと比べると傷やサビがやや目立つ場合があります。

金属のため、見た目はシンプルで、選べるデザインは少なめです。ただし、金属ならではのスタイリッシュな雰囲気や、お店の厨房のような印象が好きな方には向いているでしょう。

【こんな人におすすめ!】
  • 耐久性やお手入れしやすさを優先する人
  • シンプルかつスタイリッシュな雰囲気を求める人

【おしゃれと機能性を実現】キッチンパネルの選び方

キッチンパネルを選ぶ際は、デザインだけでなく機能性もチェックしましょう。ここでは、選ぶ際のポイントを4つご紹介します。

インテリアに合うデザインであるか

キッチンパネルを選ぶ際は、カラーや質感、柄などを総合的にチェックして、好みのデザインを決めましょう。アイランドキッチンなどで、キッチンとリビングの境界があまりない場合、お部屋全体のインテリアに合うデザインであるか考える必要があります。

また、キッチンは油はねなどで汚れやすいため、「汚れの目立ちにくさ」も重要です。ベージュやグレーといった中間色や石目調などのデザインは、比較的汚れが目立ちにくいといわれています。

傷や熱などに耐久性があるか

耐久性に優れる素材のキッチンパネルであれば、長く清潔に使えます。一般的にキッチンパネルは、どれも耐久性のある素材で作られていますが、ホーロー製や金属製はとくに丈夫です。

キッチンは毎日使う場所。おしゃれなデザインであるかとともに、機能性もチェックしてみましょう。

お手入れしやすいか

キッチンは毎日使う場所であることを踏まえて、お手入れのしやすさも確認してみましょう。

キッチン周りには、油はねや水垢などの汚れがつきものです。凹凸が少ない素材や表面のコーティングによって汚れが落ちやすいキッチンパネルであれば、お手入れがしやすく、掃除の負担が軽減されるでしょう。

マグネットがつくか

ホーロー製や金属製のキッチンパネルには、マグネットの装着が可能です。マグネット製の収納アイテムを使えば、調味料やカトラリーをすっきり浮かせて収納できます。

コンロやシンク周りに置くものが減ることで、掃除がしやすくなり、使い勝手が格段にアップするでしょう。キッチンの使いやすさを重視したい方や、見せる収納も楽しみたい方は、マグネットの装着が可能かどうかもチェックポイントに加えてみてください。

おしゃれで機能的な収納を実現!
タカラスタンダードの「ホーロークリーンキッチンパネル」はこちら

キッチンパネルのリフォーム時はショールーム見学がおすすめ!

おしゃれなキッチンパネルにリフォームしたいとお考えの方には、ショールーム見学がおすすめです。

タカラスタンダードでは、47都道府県・約160カ所にショールームを展開。お手入れしやすくマグネットの装着も可能な「ホーロークリーンキッチンパネル」をはじめ、さまざまな商品を実際に見て・触れて、体験できます。

また、専門のアドバイザーがご希望に合わせて、デザインやサイズなどを詳しくご案内。おしゃれなキッチンパネルを設置したい、よりリアルなイメージを膨らませたいと考えている方は、ぜひショールームへお越しください。

知っておきたい!ショールーム見学のポイント

ショールーム見学を有意義なものにするためには、事前準備が大切です。見学前に自宅のキッチンの状態を確認したり、相談したい内容をまとめたり、次のような点の準備をしておきましょう。

【ショールーム見学前に準備すること】
  • 内装制限やキッチンの壁(下地の素材)を確認しておく
  • 自宅キッチンの写真や図面を用意する

【ショールーム見学で相談すること】
  • キッチンパネルのつなぎ目や仕上げ
  • 使いやすさやインテリアとのバランス など

火を使用する部屋については、「内装制限」が設けられています。建物や地域により基準は異なるため、内装制限のルールを確認しておきましょう。

また、キッチンの壁(下地の素材)の種類によっては、キッチンパネルをそのまま設置できない場合があります。気になる商品が決まっている場合は、設置可能かどうか確認をしておきましょう。

ショールーム見学の際には、自宅キッチンの大きさや状態がわかる資料を持参するのがおすすめ。キッチンの広さにより、設置できるサイズや実際に取りつけた場合のパネルのつなぎ目位置などが変わります。可能な限り情報を持っていくことで、細かな部分まで実情に合わせて相談でき、より理想的なリフォームにつながるでしょう。

キッチンパネルを見て・触れて体験!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

【おしゃれな施工例つき】タカラスタンダードの「ホーロークリーンキッチンパネル」

【おしゃれな施工例つき】タカラスタンダードの「ホーロークリーンキッチンパネル」

タカラスタンダードでは、耐久性・機能性ともに優れる「ホーロークリーンキッチンパネル」をご用意しています。とくに魅力的な点は次のとおりです。

【ホーロークリーンキッチンパネルの魅力】
  • マグネットをつけて収納を増やせる
  • 水拭きで簡単にお手入れできる
  • 傷がつきにくくきれいが長持ちする
  • 豊富な色やおしゃれな柄から選べる

「ホーロークリーンキッチンパネル」には、マグネットが使えるため、浮かせる収納でキッチン周りをすっきりおしゃれに演出できます。油汚れや油性ペンの汚れなども水拭きで落とせる仕様で、お手入れが簡単。毎日使うキッチンをいつでも清潔に保てます。

また、カラーやデザインのバリエーションも豊富。自分好みのカスタマイズもできるため、「DIYは苦手だけど、おしゃれなキッチンにしたい」という人にぴったりです。

アットホームな可愛らしさを楽しめる「モザイクグレー」
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】
【商品画像】
【施工例】
【施工例】

ホーロークリーンキッチンパネル「モザイクグレー」は、複数の淡いグレーを散りばめたモザイクデザインが印象的。優しい色調のため、キッチン周りに可愛らしさを引き出します。

上品で落ち着いた印象に「コンクリートダーク」
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】
【商品画像】
【施工例】
【施工例】

「ホーロークリーンキッチンパネル」のコンクリートダークカラーは、コンクリート調のシックな雰囲気が魅力です。ダークグレーの落ち着いたトーンのカラーであり、キッチンやお部屋全体を上品に演出してくれます。

自然の柔らかな風合いをプラス「大谷石」
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】 【施工例】
【商品画像】
【商品画像】
【施工例】
【施工例】

「ホーロークリーンキッチンパネル」大谷石デザインは、和洋どちらの部屋にもすっきりとなじみます。石目調ならではの柔らかな風合いと、温かみのある落ち着いたキッチンを実現できるでしょう。

タカラスタンダードの
「ホーロークリーンキッチンパネル」はこちら

キッチンパネルを見て・触れて体験!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

キッチンパネルに関するQ&A

キッチンパネルに関する、よくある質問についてお答えします。キッチンをおしゃれにしたい方は必見です。

Q.キッチンパネルはどこで購入できる?
A.専門メーカーやホームセンター、ネット通販などで購入できます。

キッチンパネルは、キッチン商品の専門メーカーをはじめ、さまざまなお店で取り扱いがあります。ホームセンターやネット通販などでは、DIYをする人に向けた商品も販売されています。

ただし、メーカーや購入場所により取り扱いの種類は異なります。取りつけ方法も踏まえて、購入場所を検討するとよいでしょう。

Q.キッチンパネルはDIYでもおしゃれにできる?
A.キッチンパネルの種類によっては、DIYも可能です。

メラミン樹脂製などのキッチンパネルであれば、DIYでも設置できます。ただし、キッチンパネルを設置するには、細かな作業も必要です。

本物志向の方、質感やデザイン製を重視する方は、DIYではなく購入から設置まで専門メーカーに依頼する方がよいでしょう。タカラスタンダードでは、キッチンパネルのリフォームをご用意しています。全国にショールームを展開していますので、ぜひ実物を見て触れて、イメージを膨らませてください。

キッチンパネルを見て・触れて体験!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

Q.キッチンパネルの価格相場は?
A.メーカーや素材の種類、大きさにより価格は大きく異なります。

キッチンパネルの価格は、素材やサイズなどによりさまざまです。DIYも可能なメラミン樹脂製のものだと、数千円ほどで購入できる場合もあります。設置工事の有無により、商品価格にプラスの料金が必要です。

タカラスタンダードの「ホーローキッチンパネル」の場合、キッチンの前面※に設置する際の価格は下記のようになっています。

Q.キッチンパネルの価格相場は?

※キッチンの前面:キッチンに立ったときの正面の壁にあたる部分

色柄
幅サイズ(mm) SW/PW/PIN/MBN/MGN YWH/DWH HDタイプ
559 8,800 10,100 13,000
899 10,300 11,600 14,600
1199 12,300 13,600 16,800
1349 12,800 14,100 17,500
1499 13,600 14,900 18,300
2710 - 27,300 -

参考:タカラスタンダード「ホーロークリーンキッチンパネル部材価格表

※品番「PZFN-」をフロントパネルとして設置する場合

※すべて税抜き希望小売価格

タカラスタンダードの
「ホーロークリーンキッチンパネル」はこちら

おしゃれなキッチンパネルを選んで、理想の暮らしを楽しみましょう

キッチンパネルには、コンロ周りの壁を熱や汚れから保護する役割があります。素材やデザイン、カラーはさまざまで、選ぶ種類によってキッチンをおしゃれに演出してくれるでしょう。

キッチンパネルを選ぶ際は、おしゃれなデザイン性だけでなく、耐久性やお手入れしやすさもチェックすることがおすすめ。何を優先するのかを決めて、お部屋のインテリアに合うぴったりのキッチンパネルを選んでください。

タカラスタンダードは、47都道府県約160カ所にショールームを展開。「ホーロークリーンキッチンパネル」をはじめ、タカラスタンダードのさまざまな商品を展示しています。実際に見て、触れて体験することで、暮らしをしっかりとイメージできるでしょう。

また、気になる点は専門のアドバイザーがご案内してサポートします。キッチンパネルを購入してキッチンをおしゃれにしたい方は、ぜひお近くのショールームへお越しください。

タカラスタンダードの
「ホーロークリーンキッチンパネル」はこちら

キッチンパネルを見て・触れて体験!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

カテゴリ

関連キーワード