学生のみなさまから
よくいただく質問について、
カテゴリー別にお答えします。
応募・選考について
-
選考はどのように進められていくのでしょうか?
-
既卒ですが応募は
できますか?下記①②の双方の条件を満たす場合、既卒でもご応募可能です。
- 4年制大学・大学院・高等専門学校を卒業後、入社時点で3年以上経過していない方
または、4年制大学・大学院・高等専門学校を、入社までに卒業見込みの方※ - 正社員としての就労経験がない方
※例:2025年度入社の場合
2022年3月末~2025年3月末までに4
年制大学・大学院・高等専門学校を卒
業または卒業見込みの方 - 4年制大学・大学院・高等専門学校を卒業後、入社時点で3年以上経過していない方
-
採用実績のない大学の学生
でもチャンスはありますか?実績の有無に関わらず、人物重視の選考をしております。少しでも興味をお持ちの方はぜひ、「MyPage」への会員登録をお願いいたします。みなさまのご応募をお待ちしております。
-
OB・OG訪問は
可能でしょうか?OB・OG社員のご紹介は行っておりません。(自主的にOB・OG訪問などを実施された場合も、採用選考の合否に影響はありません。)当サイトの「先輩社員インタビュー」に先輩社員の声を数多く掲載しておりますので、ぜひご覧ください。みなさまに少しでもタカラスタンダードの雰囲気や仕事内容が伝われば幸いです。
-
ショールームを見学したい
のですが、予約は必要で
しょうか?当社のショールーム見学に際しては、事前にお電話にて予約を承っております。ご見学希望のショールームへご連絡をお願いします。
【ご連絡時に下記内容をお伝えください】
- 就職活動の一環でのショールームの自由見学を希望
- 大学名、氏名
- 訪問日時
時間指定での予約ではありません。
「○月○日○時頃に見学に行きます」とお伝えください。なお、ショールームはWEB上よりご来館予約が出来るようになっておりますが、こちらは商品をご検討されているお客様を優先させていただきますので、WEB上からのご予約はご遠慮くださいますようお願いします。
ショールーム詳細はこちらからご確認ください。 -
理系の学生ですが、
事務系総合職への応募は
可能でしょうか?可能です。タカラスタンダードは学部・学科によって選別をしておりません。1次選考であるエントリーシート提出の際に希望コースを選択できます。事務系総合職のエントリーシートを選択いただき、入力および提出をしてください。ただし、技術職との併願はできません。
-
面接を実施する場所に
ついて教えてください。選考はオンラインと対面で実施予定です。昨年は1次面接はオンライン、2次面接・最終面接は対面で実施いたしました。詳細については選考段階に入った時点で「MyPage」を通じ、みなさまにご案内する予定です。
なお、受験した場所が勤務地になるということではありませんので、あわせてご承知おきください。
職務・勤務地について
-
最初の配属について
教えてください。配属は、内定者のみなさまとの面談で希望を伺ったうえで、会社全体の事業および人財戦略をもとに決定いたします。みなさまがお持ちのスキルや適性を総合的に考慮し決定いたしますが、各部署からの配属要請もありますので、希望がすべて叶うわけではありません。
-
勤務地について
教えてください。主に総合職(事務系・技術系)とエリア総合職(ショールームアドバイザー)に分けられます。総合職は、全国転勤の可能性があります。エリア総合職は、勤務地限定(一定地域における、転居を伴う転勤あり)となっています。
-
異動や転勤について
教えてください。総合職であれば、転勤はありますが、「●年目で転勤」とは決まっていません。個人の希望・適性・キャリアと会社の方向性を考慮して決められます。ただ、短期(2~3年)で転勤を繰り返すようなことはなく、比較的中長期(5~10年)スパンでの転勤になるかと思います。なお、個人の希望については、年一回のキャリア申告制度にて会社に伝える機会を用意しています。
キャリア・評価制度について
-
入社後、どのような
キャリアを積むことが
できますか?年一回のキャリア申告制度にて、会社に対して社員一人ひとりが、自身のキャリアについて希望を伝えられる機会を用意しています。また、定期的にジョブローテーションを行うことで、社員個々人の適性に合致し、能力を最大限に発揮できる機会を提供していきます。
詳細は「キャリアストーリー」をご参照ください。 -
評価制度について
教えてください。2024年4月より新しい人事制度を導入予定です。成果を重要視しながらも、チャレンジする姿勢やマネジメント、育成など、会社が求める資質を評価します。勤続年数や年齢に関係なく、有能な人材を抜擢できる仕組みです。
福利厚生について
-
福利厚生の制度について
教えてください。寮・社宅制度(家賃補助)、保養所、退職金制度、社員持株制度などさまざまな制度があります。
詳細は「福利厚生・成長支援」のページをご参照ください。 -
出産・育児に対しての
支援はありますか?タカラスタンダードでは社員のライフイベントを支援する制度やサービスを幅広く導入しています。
育児・介護休業、短時間勤務制度などはもちろん、パパママのための有休奨励日の設定、子育てみらいコンシェルジュの導入、育休研修の実施、不妊治療の支援など、社員の声を大切に、より働きやすい環境を整えています。近年では、女性のみならず男性のサービス・制度の利用率も向上しており、育休の取得率も大幅に向上しました。
その他、不明点などございましたら、
saiyou@takara-standard.co.jpまでご連絡下さい。