ショールーム予約

プロが選ぶ!オススメの逸品 浴室編
プロが選ぶ!オススメの逸品 浴室編

プロが選ぶ!オススメの逸品 浴室編

タカラスタンダードの社員が、「リアルに購入したい!」と思う浴室設備をご紹介!
プロの視点で選んだ本当におすすめの商品を、余すことなくお伝えします。

02 おすすめの浴槽は? 02 おすすめの浴槽は?

アクリル人造大理石
浴槽

アクリル人造大理石浴槽 アクリル人造大理石浴槽
長くキレイに使いたいなら、傷に強いアクリル人造大理石浴槽!こすらなくても美しく保てて、入浴剤の色移りも防げます。ツヤツヤと高級感のある見た目や、触り心地の良さも魅力。(20代/アドバイザー)
  • 鋳物ホーロー浴槽 鋳物ホーロー浴槽 詳細をチェック

    鋳物ホーロー浴槽

    体験入浴をしてみて、短時間で体が芯から温まって長時間湯冷めしないことにびっくり!湯船のお湯も冷めにくく、お手入れのしやすさも抜群。毎日の入浴が特別なものになりますよ。
    (20代/アドバイザー)

  • FRP浴槽 FRP浴槽 詳細をチェック

    FRP浴槽

    性能と価格が見合ったコストパフォーマンスの良い商品です。浴槽につかる習慣があまりない方や、床など他の部分にこだわりたいという方にオススメ。(30代/営業)

03 おすすめのフロア(洗い場)は? 03 おすすめのフロア(洗い場)は?

キープクリーン
フロア

キープクリーンフロア キープクリーンフロア
固いブラシでゴシゴシこすれて、洗剤も選ばないのでお手入れがとても楽。排水口がステンレス仕様なので、カビやぬめりが発生しにくいですよ。滑りにくくて保温性が高いのも安心できるポイント。
(20代/営業)
  • FRPフロア FRPフロア 詳細をチェック

    FRPフロア

    目地が広く浅いので、お手入れがしやすいです。滑りにくい加工もしてあるので安心。(40代/事務)

QUESTIONSQUESTIONS

カウンターのご紹介の前に…カウンターのご紹介の前に…カウンターのご紹介の前に…

Q カウンターありorなし どっち派? なし64% あり36%Q カウンターありorなし どっち派? なし64% あり36%

なし派の意見

  • 掃除する場所を極力減らしたい。お手入れが断然ラクになる。
  • 小物類はマグネットで対応できるので、なくても問題なし。
  • ラグなど大きなものを浴室で洗う場合にも、すっきりしていて広く使える。
あるともちろん便利!
スッキリ派の方はなし
選択も!
メリットをよく比較して選択しましょう!メリットをよく比較して選択しましょう!

04 おすすめのカウンターは? 04 おすすめのカウンターは?

人造大理石製カウンター
カウンター

人造大理石製カウンター 人造大理石製カウンター
洗面器を置くことができる幅の広さが何かと便利。掃除もしやすく、耐久性にも優れていますよ。(40代/アドバイザー)
  • ワイドカウンター ワイドカウンター 詳細をチェック

    ワイドカウンター

    子どもが自分でシャンプーを出したり、おもちゃを置いたりするのでカウンターは必要。こちらはシームレスで水はけも良いです。(30代/アドバイザー)

05 おすすめの照明は? 05 おすすめの照明は?

ダウンライト

ダウンライト ダウンライト
くつろぎの空間なので、明るすぎず暗すぎない電球色がぴったり。光が分散するため暗い場所がないのも安心できます。
(20代/アドバイザー)
  • ストレートライン照明 ストレートライン照明 詳細をチェック

    ストレートライン照明

    すっきりとスタイリッシュでおしゃれ。標準の照明が明るすぎると感じる方は、調光・調色機能があるタイプも選べます。(40代/営業)

  • 天井付スクエア照明 天井付スクエア照明 詳細をチェック

    天井付スクエア照明

    照明にはあまりこだわらないですが、明るい方が好みなのでこちらに。高価すぎないのもポイントです。
    (20代/事務)

QUESTIONSQUESTIONS

ミラーのご紹介の前に…ミラーのご紹介の前に…ミラーのご紹介の前に…

Q ミラーありorなし どっち派? なし41% あり59%Q ミラーありorなし どっち派? なし41% あり59%

なし派の意見

  • うろこ汚れ等の掃除が意外と大変なので、お手入れの手間を省きたい。
  • お風呂で鏡を見る機会がそもそもないので、なくても大丈夫。
できるだけお手入れの
手間を省きたい方

なしでも大丈夫!
できるだけお手入れの手間を省きたい方なしでも大丈夫!できるだけお手入れの手間を省きたい方なしでも大丈夫!

06 おすすめのミラーは? 06 おすすめのミラーは?

マグネットショートミラー
ショートミラー

マグネットショートミラー マグネットショートミラー
マグネットで着脱できるため好きな位置に取り付けられ、汚れが目立ってきたら交換して一新!壁がホーロー製なので、ミラーを貼っていた部分が色あせる心配もありません。(40代/営業)
  • ロングクリアミラー ロングクリアミラー 詳細をチェック

    ロングクリアミラー

    洗面所で身支度をするときに姿見としても使用できます。お風呂で立ったままで使えるのも便利。
    (20代/アドバイザー)

こちらもオススメ!

ラグジュアリーミラー ラグジュアリーミラー
ラグジュアリーミラー 寝る前の入浴で照明が明るすぎると脳が覚醒してしまうので、調光・調色できるのが便利です。 ラグジュアリーミラー 寝る前の入浴で照明が明るすぎると脳が覚醒してしまうので、調光・調色できるのが便利です。

07 おすすめの機能商品は? 07 おすすめの機能商品は?

うるぽか湯

うるぽか湯 うるぽか湯
マイクロバブルが毛穴の奥まで入り込むので、皮脂汚れがすっきり。湯上がり後も湯冷めしにくく、肌も潤うなど入浴剤いらずの高機能です。自宅で毎日できたら幸せを感じられそう!
(30代/アドバイザー)
  • 肩包み湯 肩包み湯 詳細をチェック

    肩包み湯

    肩周りをしっかり温められて日々の疲れをリセットできます。肩こりや冷え性が気になる方にもぜひ使っていただきたいですね。(40代/アドバイザー)

  • オートウォッシュ オートウォッシュ 詳細をチェック

    オートウォッシュ

    お風呂掃除はボタンを押すだけでOK!家族の誰でもできるので「自分が掃除しなきゃ」というストレスがなくなります。(30代/アドバイザー)

こちらもオススメ!

08 おすすめのドアは? 08 おすすめのドアは?

開き戸

開き戸 開き戸
オプションのドア外タオル掛けに、バスタオルや入浴後の服を掛けて使えるのが便利!ドア下のレールがないのでお手入れがシンプルなのもいいですね。(30代/アドバイザー)
  • 引戸 引戸 詳細をチェック

    引戸

    開閉が楽で出入りしやすいのが引き戸の良さ。レールのお掃除は必要ですが、ドア自体を取り外せるので便利です。
    (20代/アドバイザー)

  • 折戸 折戸 詳細をチェック

    折戸

    コンパクトで大きなスペースが必要なく、開けた際に風呂イスなどとの干渉も少ないです。コストダウンしたい方にもおすすめ。(40代/営業)

09 おすすめの壁デザインは? 09 おすすめの壁デザインは?

1面デザイン

1面デザイン 1面デザイン
3面をホワイトにして明るい空間にしつつ、好きな柄を正面に配置。シンプルながらアクセントが効いた、ステキなバスルームになりますよ!(50代/アドバイザー)
  • 全面デザイン(4面同色) 全面デザイン(4面同色) 詳細をチェック

    全面デザイン(4面同色)

    全体のカラーが統一されていると高級感があります。柄が入ることで、汚れが目立ちにくいという利点も。
    (40代/アドバイザー)

  • 全面デザイン(1面+周辺デザイン) 全面デザイン(1面+周辺デザイン) 詳細をチェック

    全面デザイン(1面+周辺デザイン)

    オリジナリティやデザイン性を重視したい方はこちら!浴室全体をお気に入りの雰囲気にできます。
    (50代/営業)

こちらもオススメ!

天井カラーのカスタム 天井カラーのカスタム
天井カラーのカスタム 壁と一緒に、天井のカラーもコーディネートできます!ぜひカラーシミュレーションでお好みの組み合わせを見つけてください。 天井カラーのカスタム 壁と一緒に、天井のカラーもコーディネートできます!ぜひカラーシミュレーションでお好みの組み合わせを見つけてください。

10 おすすめの浴槽形状は? 10 おすすめの浴槽形状は?

ラウンド浴槽

ラウンド浴槽 ラウンド浴槽
丸みのある形状なので身体にフィットし、包まれているような安心感があります。足を伸ばしてゆったり入れますよ。
(40代/アドバイザー)
  • ラウンド浴槽(ベンチ付) ラウンド浴槽(ベンチ付) 詳細をチェック

    ラウンド浴槽(ベンチ付)

    ベンチがあることで滑り止めになったり、小柄な方が安定して使えたりと安心。小さな子どもや高齢者がいるご家庭や、半身浴をされる方に特におすすめです。(50代/事務)

  • ワイド浴槽 ワイド浴槽 詳細をチェック

    ワイド浴槽

    幅の広いワイド浴槽なら、子どもと一緒に入浴してもくつろげます。もちろん1人でゆったり浸かりたい方も満足の広さですよ。(20代/アドバイザー)

Contents

お役立ちコンテンツ

浴室は心地よさはもちろん、『家族の疲れを癒す場所』だからこそ、使い勝手や快適さ、居心地のよさにはこだわりたいものです。

浴室のリフォームを計画される際に、まずは使いやすさに加え、どんな空間にしたいのかなどライフスタイルも考慮して浴室を選びましょう。

タカラスタンダードのホーローだから傷にも、汚れにも強い。今話題のしあわせ長持ち浴室。ホーロー素材だからマグネットが貼れる!自由自在に作れるオリジナル収納が人気。

「浴室」リフォームのノウハウと事例を中心に、当社施工の浴室のリフォームの役に立つ情報や事例、費用をご紹介します。

WEB予約のメリット

  • 24時間いつでも予約可能!

    • ※30日先までの空き状況が確認可能。(一部ショールームを除く)
    • ※ご来場日の24時間前まで予約可能。
  • 会員登録で簡単予約管理♪ 

  • お家の図面や写真、仕様書などをお送りいただくと、ご案内がスムーズ!

ショールーム 検索・予約

リフォームメール相談 リフォームや商品に関する
不安や疑問を解消!
経験豊富なアドバイザーが
お答えいたします

  • ○リフォームの不安、疑問をおうちで解消できます。

    いきなりショールームへ訪ねたり、リフォーム店に相談するのはハードルが高いもの。
    まずはオンライン上で、リフォームや商品に関する不安や疑問を解消してください。

  • ○経験豊富な当社ショールームアドバイザーがお答えします

    回答を担当しているのは、全員ショールームでの接客経験豊富な当社アドバイザーです。

リフォームメール相談はこちらから
  • リフォームをご検討中の一般のお客様専用のサービスです。
  • 当社商品に対するお問い合わせ、修理のご依頼は以下のお問い合わせ窓口よりお願いします。