結婚40年のふたり、
リスタートの住まい
建物:マンション

家事らくリフォーム作品コンテスト2024
キッチン&リビング部門 優秀賞
Point
リフォームのポイント
インテリアイメージは和モダン。明るい木の色と黒でコントラストがはっきりとする組み合わせでマテリアルを選定。
既存のキッチン背面にパントリーや微妙な空間で壁に凹凸ができ、スッキリしなかったため、壁の位置を揃えることでカウンタータイプのカップボードをレイアウト。調理家電などを置いてお料理がスムーズにできるようにしました。
キッチン奥の冷蔵庫スペースを広くし、冷蔵庫の位置を変えて反対側にキッチンと同じ扉色のオープンタイプのカウンター収納を設置。壁に鏡を設置して奥様がお化粧をするスペースをとりました。
Before After
リフォームのビフォーアフター
-
Before
築年数は古くないので、使うのにはまったく問題のないキッチン。
-
After
キッチン本体はあまり変わらないが、カップボードと壁付けのオープンな棚をつけることでスッキリとした印象に。キッチン部分の下がり天井はリビングダイニングに向かって間接照明を設置することで高級感を。
-
Before
構造壁のあるフラット対面キッチン。奥様いわく「パントリーが気に入らない」とのこと。使い勝手が悪そうなので、撤去することに。
-
After
アイランドキッチンが仕切りとなり、キッチンとダイニングがわかれているので同時使用する際も快適です。キッチンが対面になると、テレビを見ながらや会話を楽しみながら作業することもできます。
-
Before
冷蔵庫の横に既存のカップボードがあった。
-
After
冷蔵庫を反対側に設置し、カウンタータイプのカップボードでお化粧スペースを造作。神棚もインテリアの一部に見えるように設置。
-
Before
ゴミ箱を置くスペースがなかった既存キッチン。
-
After
冷蔵庫を反対側に設置し、カウンタータイプのカップボードでお化粧スペースを造作。神棚もインテリアの一部に見えるように設置。
User's voice
お客さまの声
ゆったり過ごすLDKにあるキッチンは、もはや家具です
朝起きてバルコニーからの景色を眺めつつ、キッチンに立ってゆっくり朝食の準備をしている時間が1日で一番好きな時間になりました。
神棚のお水を変えたり、お化粧をしたり、動線も良いので毎日ストレスレスで暮らしています。

Renovation
リフォーム情報
構造 | SRC造 |
---|---|
築年数 | 築11~20年 |
家族構成 | 2人 |
工期 | 約80日 |
リフォーム価格 | 総額:約300万円以上 |
製品シリーズ | キッチン/レミュー |
リフォーム箇所 | キッチン・台所、リビング、ダイニング |
リフォーム範囲 | 床・壁・天井も含むリフォーム、間取り変更・増減改築を含むリフォーム |
Remodeling shop
施工店情報
店舗名 | 有限会社松田住宅機器 |
---|---|
所在地 | 〒811-3209 福岡県 福津市 日蒔野1-16-8 |
電話番号 | 0940-42-2077 |
Series
製品シリーズ
Case
キッチンリフォーム事例
WEB予約のメリット
-
24時間いつでも予約可能!
- ※30日先までの空き状況が確認可能。(一部ショールームを除く)
- ※ご来場日の24時間前まで予約可能。
会員登録で簡単予約管理♪
お家の図面や写真、仕様書などをお送りいただくと、ご案内がスムーズ!
リフォームメール相談
リフォームや商品に関する
不安や疑問を解消!
経験豊富なアドバイザーが
お答えいたします
- ※リフォームをご検討中の一般のお客様専用のサービスです。
- ※当社商品に対するお問い合わせ、修理のご依頼は以下のお問い合わせ窓口よりお願いします。