ショールーム予約

【間取り事例あり!】アイランドキッチンとは?魅力や後悔しない選び方を解説

【間取り事例あり!】アイランドキッチンとは?魅力や後悔しない選び方を解説

キッチン

2025.05.21

開放的で洗練された印象を演出してくれる「アイランドキッチン」。憧れを持つ人も多いおしゃれなキッチンですが、収納や使い勝手のよさ、価格など、気になる点もあるでしょう。今回は、アイランドキッチンの魅力やメリット・デメリットをご紹介します。後悔・失敗しない選び方や、実際のリフォーム事例も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

アイランドキッチンとは?

アイランドキッチンとは?

アイランドキッチンとは、島(アイランド)のように壁から独立したキッチンです。

アイランドキッチンとは、どの部分も壁に面しておらずお部屋に独立したキッチンです。「島(アイランド)」のように壁から離れて設置されているため、キッチン周りに開放感があります。キッチンの周囲どこからでも出入り可能です。

また、アイランドキッチンは、リビングやダイニングと対面の構造をしています。キッチンで作業中もリビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションがとりやすく、複数人での作業もしやすいでしょう。

アイランドキッチンと対面キッチンの違いは?

対面キッチンとは、リビングやダイニングと対面するように設置されたキッチンです。アイランドキッチンもリビングなどと対面構造をしているため、対面キッチンの一種に入ります。

対面キッチンの種類は、アイランドキッチン以外にもさまざま。壁と面しているかどうかやキッチンそのものの形によって、次のような種類に分けられます。

対面キッチンの種類 特徴
アイランドキッチンアイランドキッチン キッチンが壁に触れず独立している
アイランドキッチンペニンシュラキッチン キッチンの一部が壁にくっついている
I型対面キッチンI型対面キッチン キッチンの一部が壁にくっついている
カウンターがあり、手元がリビングから見えにくい
セパレート型対面キッチンセパレート型対面キッチン コンロ部分とシンク部分が別々になっている
L型対面キッチンL型対面キッチン キッチンの一部が壁にくっつき、L字型になっている

アイランドキッチン以外は、キッチンの両サイドやリビング側の面などの一部が壁に面しています。I型対面キッチンは、リビング側の面にカウンターがついたタイプです。手元がリビングから見えにくく、キッチンをすべて見せたくない人によいでしょう。

また、コンロとシンク部分が別々になっているセパレート型や、作業スペースを広くとれるL字型のものもあります。

アイランドキッチンがおすすめの人はこちら

アイランドキッチンのメリット

アイランドキッチンは開放感があり、複数人での作業がしやすいといったメリットがあります。アイランドキッチンの主なメリット5つをみていきましょう。

開放感ある空間を演出できる

アイランドキッチンはお部屋の中で独立しているため、空間に開放感が生まれます。リビングやダイニングに向かって設置されていることで統一感があり、お部屋全体をすっきりとした印象に見せられるでしょう。

また、キッチン周りが広く、どの位置からでも出入りできるため、動線もスムーズです。

複数人で一緒に調理ができる

アイランドキッチンは、複数人で一緒に使う際に最適です。開放感があるキッチンのため、複数人で同時にキッチンに立ってもスペースを広々と使えます。

夫婦や子ども、友人などと一緒に料理を楽しみたい人には、嬉しいメリットです。

キッチンが孤立せずコミュニケーションをとれる

アイランドキッチンは、リビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションがとりやすい構造です。キッチンだけがお部屋から孤立することを回避し、家族の賑やかな雰囲気を感じながら楽しく料理できるでしょう。

目が離せない小さなお子さんがいる場合も、リビングで遊ぶお子さんの様子を見ながらキッチンに立てます。

自由なレイアウトを実現できる

アイランドキッチンは壁に面していないため、比較的自由にレイアウトを決められます。キッチンを配置する場所により、お部屋全体の印象がガラリと変化するでしょう。

また、コンロとシンクの位置や収納の有無によっても、キッチンの使い勝手が変わります。お部屋のインテリアや、使い勝手のよさにこだわりたい方に嬉しいメリットです。

キッチンのレイアウトは暮らしに合わせて。
レイアウト選びについて詳しくはこちら

おしゃれで高いデザイン性を楽しめる

アイランドキッチンは、おしゃれでデザイン性の高い製品が数多くあります。お部屋に溶け込むように設置するため、キッチンをインテリアのひとつとして楽しみたい方にも人気です。

また、「見せるキッチン」として空間づくりをすると、お部屋の主役としての役割も充分に果たしてくれるでしょう。

アイランドキッチンのデメリット

魅力の多いアイランドキッチンですが、デメリットもあります。アイランドキッチンを設置する際に知っておきたいデメリットをみていきましょう。

設置できる間取りが限定されやすい

アイランドキッチンはお部屋に独立して設置するため、壁つけキッチンよりも広いスペースが必要です。お部屋の間取りによっては設置が難しかったり、お部屋が狭く見えてしまったりする可能性があります。

アイランドキッチンを設置したい場合は、キッチンの間取りや広さをよく確認しましょう。あわせて、冷蔵庫など大型家電の配置も含めて考えるのがおすすめです。

【デメリットをカバーするためのポイント】
  • 間取りや家電の配置を考えて設置を検討する
収納が少なくごちゃごちゃと見えやすい

アイランドキッチンは、壁つけキッチンと比べて収納スペースが少なめです。開放感がある分、リビングやダイニングからキッチン全体が見えるため、うまく収納できないとごちゃごちゃした印象に見えてしまいます。収納の仕方によっては、お部屋全体が煩雑に感じてしまうことも。

アイランドキッチンを設置する際は、背面収納や目隠しなどをつけて収納を工夫することがおすすめです。

【デメリットをカバーするためのポイント】
  • 背面収納など収納場所を確保する
  • 目隠しを活用する

整理収納のプロも公認!
収納力抜群のキッチン【レミュー】について
詳しくはこちら

においや汚れが目立ちやすい

アイランドキッチンの場合、調理中のにおいがお部屋に充満したり、床に油はねしたりすることもあります。煙が多く出る料理をする際には、お部屋全体が煙ってしまうことも。

より清潔を保つために、こまめな換気や掃除はもちろん、性能の高い換気扇や油はねガードなどの設置がおすすめです。

【デメリットをカバーするためのポイント】
  • 調理中・調理後にこまめに換気する
  • 油はねガードを設置する

タカラマイスターが伝授!
キッチンのお掃除術はこちら

設置価格がかさみやすい

アイランドキッチンは、壁つけキッチンと比べて設置価格が高い傾向にあります。壁から独立して設置する分、キッチンの土台を囲む化粧パネルなどの数が多く必要なためです。高性能の換気扇や収納スペースを追加で設置する場合、さらに価格は高くなるでしょう。

アイランドキッチンの種類はさまざま。使い勝手やデザイン性と予算のバランスを考えて選ぶことが大切です。

【デメリットをカバーするためのポイント】
  • 使い勝手のよさと価格のバランスを考える

アイランドキッチンはこんな人におすすめ!

アイランドキッチンはこんな人におすすめ!

  • 開放的でおしゃれなキッチンに憧れがある方
  • 家族や友人同士で一緒に料理を楽しみたい方
  • すっきり洗練されたお部屋に見せたい方

アイランドキッチンは、キッチンやお部屋に開放感を求める人や、おしゃれで洗練された空間が好きな人におすすめです。料理が好きで長時間キッチンにいる人、家族や友人たちと一緒に料理や食事を楽しみたい人にも最適でしょう。

また、デザイン性に優れたアイランドキッチンは、お部屋の主役にもなります。インテリアにこだわりがある、整理整頓が得意という人にもおすすめです。

後悔・失敗しない!アイランドキッチンの選び方

アイランドキッチンを選ぶ際は、キッチンの動線やお手入れのしやすさ、収納場所などのポイントを見ることがおすすめ。後悔や失敗がないよう、ご自身にぴったりのアイランドキッチンを選びましょう。

動線を考えて寸法や各設備の位置を決める

アイランドキッチンを導入するには、広いスペースが必要です。「大きなキッチンが理想」という場合でも、お部屋の間取りや実際に使うときの動線を考えたうえで、設置できるアイランドキッチンのサイズを考えましょう。

また、使いやすさを実現するには、コンセントの位置や通路幅も重要です。通路幅は広い方がよいと考えがちですが、あまりに広いと手の届く範囲が限られて逆に使いづらくなってしまいます。通路幅が狭すぎても、複数人でキッチンに立ったときに使いづらいでしょう。80〜120cmほどを目安に、使い勝手のよい通路幅を選ぶことがおすすめです。

お手入れしやすい素材であるかを重視する

アイランドキッチンの天板や化粧板は、お手入れしやすいものを選ぶのがおすすめです。アイランドキッチンは非常に開放的なため、リビングやダイニングからキッチンの汚れが目立つと、お部屋全体が汚い印象に見えてしまいます。

汚れがついてもサッと落とせる素材を選べば、清潔な状態を保ちやすいでしょう。

背面収納などを設置して収納力を高める

アイランドキッチンの収納力を強化するために、リビング側にカウンターを設置したり、壁側に背面収納を追加したりするとよいでしょう。

一般的な壁つけキッチンには、上部に吊り戸棚が設置されていますが、アイランドキッチンにはありません。カウンターや別の収納棚を設置すれば、食器や調理器具、調味料など細々したものをきれいに収納できます。

また、間取りにゆとりがある場合は、パントリーを設置するのもおすすめです。

ショールームで実際に商品に触れてみる

頭の中で考えるだけでは、実際に自宅にアイランドキッチンを設置した状態のイメージがわきにくいのも事実です。後悔・失敗しないために、実際に商品を見たり触れたりできるショールームを見学してみましょう。

タカラスタンダードではアイランドキッチンをはじめ、豊富なキッチン商品を展開しています。ショールームは47都道府県、約160カ所にありますので、お近くのショールームが見つかるはず。アイランドキッチンの設置をお考えの方は、ぜひ見学の検討をしてください。

理想のアイランドキッチンに出会える!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

【間取り・レイアウト事例】タカラスタンダードのアイランドキッチン

間取り・レイアウト事例】タカラスタンダードのアイランドキッチン

タカラスタンダードでは、おしゃれでデザイン性の高いアイランドキッチンや、収納力抜群のアイランドキッチンを多数ご用意しています。ここでは、タカラスタンダードのアイランドキッチンを設置したご自宅のリフォーム事例を2つご紹介。どのように設置したのか、間取りやリフォームのビフォーアフターを見てみましょう。

リフォーム事例1
【リフォーム前】 【リフォーム後】
【リフォーム前】 【リフォーム後】
【リフォーム前】
【リフォーム前】
【リフォーム後】
【リフォーム後】

インテリア雑誌から飛び出したような空間に憧れ、アイランドキッチンを選ばれた方のリフォーム事例です。快適に使えるよう、お手入れしやすい水晶入り天板や食器洗い乾燥機などを取り入れました。

また、壁面には棚と家電収納を設置しており、使い勝手のよさを実現。キッチン対面には椅子を置いているため、食事スペースとしても使えます。

リフォーム事例2
【リフォーム前】 【リフォーム後】
【リフォーム前】 【リフォーム後】
【リフォーム前】
【リフォーム前】
【リフォーム後】
【リフォーム後】

「リビングの主役をキッチンに」というテーマをもとに、リフォームに踏み切られた事例です。以前は、ダイニングキッチンとリビングが分かれ、閉鎖的な空間あることがお悩みでした。

構造の都合上抜けない柱を活かし、リビングのどこにいても眺められるアイランドキッチンにリフォーム。料理中も、リビングにいる家族とコミュニケーションがとれます。効率的に調理できる「家事らくシンク」の設置や、キッチンの手元が隠せる形状など、随所に工夫が満載です。

タカラスタンダードの
豊富なリフォーム事例・費用の目安はこちら

アイランドキッチンに関するQ&A

アイランドキッチンについて、よくある質問についてお答えします。

Q.アイランドキッチンの価格相場は?
A.一般的なアイランドキッチンの商品価格の目安は100万円以上です。

アイランドキッチンの一般的な商品価格は、100万円以上の場合が多いでしょう。施工費用も含めるとさらに価格はアップ。一般的な壁つけキッチンに比べて高い傾向があります。

価格は、アイランドキッチンのサイズや化粧板・天板の素材やデザイン、オプションの収納やカウンターの有無などさまざまな要素によって大きく変動。価格帯が幅広いため、実際にショールームに足を運び、専門のアドバイザーに相談してみるのがおすすめです。

理想のアイランドキッチンに出会える!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

Q.アイランドキッチンをおしゃれに目隠しするには?
A.カーテンや腰壁の設置を検討しましょう。

開放的であることが魅力のアイランドキッチンですが、場合によっては目隠ししたいこともあるでしょう。キッチン全体を隠すのであれば、天井からロールスクリーンやカーテン、ブラインドなどをつけて隠す方法があります。

また、キッチンのサイドやリビングとの境目を立ち上げる「腰壁」は、手元の目隠しにうってつけ。リビングやダイニングから、キッチンへストレートに視線が注がれることを防げます。

Q.コンロとシンクが分かれたアイランドキッチンもある?
A.コンロとシンクを別々に設置するアイランドキッチンもあります。

アイランドキッチンの種類は豊富です。島(アイランド)の部分にはシンクのみで、背面収納と一緒に壁つけでコンロを設置するセパレート型と呼ばれるタイプもあります。

シンクとコンロの設置場所を分けることで、余裕のある作業スペースを確保できるでしょう。

理想のアイランドキッチンを選んで素敵な空間をつくりましょう

アイランドキッチンは開放感があり、おしゃれで高いデザイン性が楽しめると人気です。家族や友人などと一緒に料理を楽しみたい方、インテリアにこだわりがある方にもぴったりでしょう。

一方で、設置には広いスペースが必要であることや収納が少ないことなど、いくつかデメリットも存在します。後悔・失敗しないためにも、ご自宅の間取りや使い勝手のよさなどを考えて、理想的なアイランドキッチンを選びましょう。

タカラスタンダードは、47都道府県約160カ所にショールームを展開。アイランドキッチンをはじめ、浴室や洗面などの商品を、実際に見て触れて暮らしをイメージできます。

また、商品や施工について気になる点は、専門のアドバイザーがご案内してサポートしますので安心です。アイランドキッチンの購入をお考えの方は、ぜひ一度、お近くのショールームへ足をお運びください。

理想のアイランドキッチンに出会える!
タカラスタンダードのショールーム検索・予約はこちら

関連記事

カテゴリ

関連キーワード