丁番の調整

丁番別の調整方法
扉がガタついたり、扉に段違いが発生した場合は、丁番を取り付けているネジをしっかり締め直してください。
丁番には、下記の種類があり、それぞれ調整方法が異なります。
丁番種類 | ホーロー扉用 | ホーロー扉用 | 木製扉用・ガラス扉用 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() すべての丁番のⒸのネジを |
- | ![]() すべての丁番のⒸのネジを |
![]() Ⓒのネジを回して上下調整する。 |
![]() |
![]() Ⓐのネジを回して左右調整した後、 |
![]() Ⓐのネジをゆるめる。 |
![]() Ⓑのネジを回して |
![]() Ⓑのネジを回して左右を調整する。 |
![]() |
![]() Ⓐのネジをゆるめて |
![]() Ⓐのネジをゆるめて |
![]() Ⓐのネジをゆるめて |
![]() Ⓐのネジを回して扉の位置を |
ソフトクローズ部品付き丁番を調整する場合
下記の要領でソフトクローズ部品を取り外してから調整してください。
取り外しかた
-
ソフトクローズ部品を手前に引きながら後部を上に持ち上げる。
取り付けかた
-
ソフトクローズ部品下部の爪をヒンジの長方形の穴に当て手前側(扉側)に少し押す。
Manual
取扱説明書
Parts