ショールーム予約

排水口

排水口

排水口の汚れは、放っておくといやなニオイや排水つまりの原因にもなりますので、こまめにお手入れしましょう。

排水口の種類

排水口の種類

排水口の種類

  • アクリル人造大理石シンク用水止めふたはございません(家事らくシンクを除く)

パーツ別のお手入れ方法

アミカゴ

日常のお手入れ(毎日)

食品のクズやカスは毎日捨ててください。

汚れた場合(週1度)

  • スポンジに台所用中性洗剤をつけてふき取ります。細かい部分は、使い古した歯ブラシで磨いてください。

    ヌメリ

    使用する道具 スポンジ 使い古した歯ブラシ 台所用中性洗剤

水止めふた(別売)・排水プレート・防臭キャップ・本体

汚れた場合(週1度)

  • スポンジに台所用中性洗剤をつけてふき取ります。細かい部分は、使い古した歯ブラシで磨いてください。

    ヌメリ

    使用する道具 スポンジ 使い古した歯ブラシ 台所用中性洗剤

排水管

つまり防止方法(月1度)

  • 排水管のつまり防止には、粉末の弱アルカリ性洗剤が有効です。洗剤の使用方法に従って定期的にお手入れをしてください。

    使用する道具 粉末の弱アルカリ性洗剤

排水の流れが悪くなった場合

❶排水管がつまっている可能性があります。

排水管のつまりには、粉末の弱アルカリ性洗剤が有効です。洗剤の使用方法に従って定期的にお手入れをしてください。

  • 効果が出るまで、2~3回繰り返し使用してください。

❷それでも排水の流れが改善されない場合、トラップ内がつまっている可能性があります。

  • トラップ下部の栓を外し、つまったゴミを取り除いてください。

    トラップ下部の栓を外し、つまったゴミを取り除いてください。

排水口の種類ⒶⒷの場合

手順1

Sトラップ下部の
栓を外す

  • 栓を外す際は、
    Sトラップ本体に
    ついているゴムは
    外さないでください。
    漏水の原因となります。
Sトラップ下部の栓を外す
手順2

トラップ内の
ごみを取り除く

Sトラップ下部の栓を外す

Sトラップには常に水が
溜まっているので、
栓を外す際はビニール袋や
バケツなどで水を受けて、
ごみを取り除いてください。

手順3

Sトラップ下部の
栓を閉める

栓とSトラップのつばの向きが合うようにしてください。ツバと45度ずれた位置からキャップをはめ、ツバの位置が合うまで回してください。栓を閉めた後、漏水がないか確認してください。

栓とSトラップのつばの向きが
合うようにしてください。

ツバと45度ずれた位置から
キャップをはめ、ツバの位置が
合うまで回してください。

栓を閉めた後、
漏水がないか確認してください。

栓とトラップの矢印が合うようにしてください。栓を閉めた後、漏水がないか確認してください。

栓とトラップの矢印が
合うようにしてください。

栓を閉めた後、
漏水がないか確認してください。

排水口の種類ⒸⒹの場合

  • 排水プレート、アミカゴ、防臭キャップを外し、ゴミを取り除き、スポンジに台所用中性洗剤をつけてヌメリを取ります。清掃を終えた後は、防臭キャップを必ず装着してください。
    • 防臭キャップは左に回すと外れ、右に回すと固定されます。

    使用する道具 スポンジ 台所用中性洗剤

便利な重曹

重曹は化学名で炭酸水素ナトリウム、別名で重炭酸ソーダとも言います。古くから食品や胃薬などにも使われる、人体に無害で安全な物質です。細かい粒子が穏やかな研磨効果をもたらしクレンザーとしても活躍します。また水溶液は弱アルカリ性を示すので、油汚れなどの浸け置き洗いにも効果があります。脱臭剤としても排水口の他に、グリルやまな板、冷蔵庫など様々な場所に効果があるので大変重宝します。

Catalog

お手入れマニュアル

バックナンバー

お手入れマニュアル

Manual

取扱説明書

取扱説明動画

取扱説明動画

取扱説明書

取扱説明書

Parts

箇所別のお手入れ方法や取り外し方