カウンター

材質を選ぶ
クォーツストーン(高級人造石)の場合

日常のお手入れ(毎日)
- 
使い終わったら、よくしぼったやわらかい布で水滴や汚れを拭き取ります。

 
汚れた場合(週1度)
- 
- ❶うすめた台所用中性洗剤をつけたやわらかい布またはスポンジで、汚れを拭き取ります。使い古した歯ブラシを水に浸してからこすると、より効果的です。
- ※使い古した歯ブラシを水に浸してからこすると、より効果的です。
 
 - ❷水ぶきして洗剤を完全にふき取り、乾いた布で水分をふき取ります。
 
【他のお手入れ方法】
- ❶アルコールをつけた布で汚れを拭き取ります。
 


 
落ちにくい汚れの場合(月1度)
- 
- ❶スプレータイプのアルカリ性住宅用洗剤を使用して汚れを取ります。
- ※洗剤は、クォーツストーン部分以外に付着しないよう注意してください。変色、変形の原因になります。
 
 - ❷水で十分に洗剤を洗い流します。
 


 
表面にキズがついた場合
お買い上げの販売店または当社の修理依頼へご連絡ください。キズやカケの状況によって、補修できない場合もあります。
ご注意
- 酸性・アルカリ性・塩素系の洗剤、漂白剤などがついたら、水で十分に洗い流してください。変色の原因となります。
 - 研磨剤入りスポンジを使用しないでください。キズの原因となります。
 - 油や煮こぼれを放置しないでください。変色や変質など製品を傷める原因となります。
 - うがい薬、マニキュアの除光液、こげとり剤(塩化メチレン系など)、毛染め液、ジェル系クレンジング剤がついたらすぐにふき取ってください。変色や変質など製品を傷める原因となります。
 - 火のついたタバコを置かないでください。変色や変質など製品を傷める原因となります。
 - フライパンや鍋、やかんなど熱いものは直接置かず、必ず鍋敷きをご使用ください。変色や変質など製品を傷める原因となります。
 
その他
日常のお手入れ(毎日)
- 
- ❶入浴後、シャワーをかけながら、スポンジで軽くこすって、湯あかを洗い流します。
 - ❷やわらかい布で乾拭きしておくと、水滴の跡が残らず、さらにキレイになります。
 

 
汚れた場合(週1度)
- 
スポンジに浴室用中性洗剤を含ませ軽くこすって汚れを取り、シャワーできれいに洗い流します。


 
落ちにくい汚れの場合
- 
クリームクレンザーをやわらかい布につけ、汚れを落としてください。汚れが落ちにくい場合は少し固めの布を使用してください。強くこすらずに、お湯で濡らして数回こする作業を繰り返します。強くこすり続けると、表面が傷つく恐れがあります。


 
ご注意
- 不織布研磨材(スコッチブライトなど)は使用しないでください。表面にキズがついたり、光沢感が変わります。
 - マニキュア落としなどの溶剤やアルコールが含まれている化粧容器などを放置しないでください。容器に付着した液でカウンター表面が変質する原因となります。
 - カウンターの上にカミソリやヘアピンなどの金属製の物を放置しないでください。もらいサビの原因となります。
 
Catalog
お手入れマニュアル
- 
WEBカタログを見る
お手入れマニュアル
最新版 2024年5月発行
 
バックナンバー
Manual
取扱説明書
Parts




この製品を探しています